カタールの国旗 | 意味やイラストのフリー素材など – 世界の国旗

カタールの国旗

カタールの地図かつては、赤一色の旗が用いられていましたが、19世紀の中ごろに左部分に白地が加えられました。
えび茶のような独特な深紅色は、赤に染められた部分が、砂漠気候の太陽の強い光で変色したため、そのまま公式の色とされたと言われています。
白とえび茶を分ける9つのジグザグは、カタールがアラブ湾岸諸国の9番目の加盟国であることを象徴しています。
現在の国旗は、1971年に英国から独立を宣言する直前に採択されました。
隣国のバーレーンの国旗とよく似ています。

公式の縦横比は11:28で、世界一横長の国旗となります。

カタール国旗の変遷

当サイトでは、一部の国旗(バチカン、スイス、ネパールなど)を除き、縦横比を2:3の国連方式に統一して掲載しています。
ただ、カタール国旗の変遷では、縦横比も時代によって変化していますので、正確に掲載しました。

カタールの国旗縦横比18世紀-1860
カタールの国旗(18世紀~1860年)

この頃、この地域の湾岸諸国の旗は、赤の単色が多かったようです。

カタールの国旗縦横比1860-1932
カタールの国旗(1860~1932年)

19世紀半ばごろから、この地域の貿易が盛んになってきました。
すると、赤一色の船舶の旗が、どの国なのか区別がつきにくくなったので、イギリスからの提案により、旗のデザインに白い部分を加えることになりました。

カタールの国旗縦横比1932-1936
カタールの国旗(1932~1936年)

当時の国旗は手作りでしたので、正確なデザイン、色、縦横比について様々なタイプのものがありました。
また、白とえび茶の境目も、直線なのかギザギザなのかもはっきり分かっていません。

カタールの国旗縦横比1936-1949
カタールの国旗(1936~1949年)

9つの尖ったギザギザ、ダイヤモンド、「カタール」と国名が追加されました。

カタールの国旗縦横比1949-1971
カタールの国旗(1949~1971年)

1949年にえび茶色は公式となりました。
その後、旗のダイヤモンドや文字は削除されました。
この頃の国旗は縦横比11:30で、現在のものより横長でした。

カタールの国旗縦横比
カタールの国旗(1971年~現在)

1971年7月9日の独立の際に公式に採用されました。
縦横比を除き、1960年代の旗とほぼ同じです。

カタール国旗のパーツごとの説明

平和と清浄

 


独立当初の9つの行政区

 


元々は赤だったが色あせたこの色を採用した

 


カタールの基礎データ

面  積11,000km²
首  都ドーハ
言  語アラビア語
主要産業石油、天然ガス
通  貨カタール・リヤル

カタールのフリー素材地図

カタール国旗のフリー素材

↓イラストACから無料でダウンロードできます。jpg、png、AI(Adobe Illustratorファイル)

Illust ACの画面
 

動画素材

[ Adobe Stock ] [ PIXTA ] [ MotionElements ]
[ Adobe Stock ] [ PIXTA ] [ MotionElements ]
[ Adobe Stock ] [ PIXTA ] [ MotionElements ]
[ Adobe Stock ] [ PIXTA ] [ MotionElements ]
[ Adobe Stock ] [ PIXTA ] [ MotionElements ]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Top