ペットシッターを開業して収入を得る

旅行、出張、入院などさまざまな理由で、一時的にペットを預かってほしい飼い主さんから自宅でペットを預かる副業があります。

預かってほしい飼い主さんとペットシッターを繋げるマッチングサービスに、ホストとして登録をして、飼い主さんからのオファーを待ちます。

もしくは、独立開業して宣伝・集客から自分でやる方法もあります。

いずれの場合も、モノではなく生き物を預かるので、飼育経験や正しい知識は必須です。動物関連の資格を取得しているとか、ペットショップで働いていた経験があれば、飼い主さんから見ても安心ですよね。

ペットシッターマッチングサービス

ペットを預かってほしい飼い主さんとペットシッターをマッチングするサイトです。説明会や審査を受けてから登録をします。

DogHuggy 

ドッグホストの家にワンちゃんをお泊りさせることができる預かりマッチングサービスです。対象となるペットは犬のみです。お泊りショートステイお散歩の3つのプランがあり、ドッグホストごとに料金は異なります。預かるにあたって、在籍している獣医師やトレーナーなどの専門家から、サポートを受けられますので安心です。

DogHuggyサイト画像

ドッグホストになるには

①説明会
不明な点などを、スタッフと顔を合わせて相談できます。説明会予約フォームから予約をした後に東京目黒のオフィス、もしくは自宅からオンラインにて都合のいい時間に気軽に参加できます。

②オンライン審査
パソコン・スマートフォンなどのオンラインから、ペーパー審査(1次審査)・面談審査(2次審査)を行います。

③活動開始
オンライン審査を通過後、写真撮影やプロフィールなどの準備ができたら活動開始です。サイトメッセージから、飼い主からの依頼を待ちます。

GREEN mom. 

2017年7月に事業スタート。犬猫専門のシッターを近所から選べます。女性のシッターが多く、「シッター宅に預ける」または「シッターに来てもらう」の2つのコースがあります。サービス対象エリアが、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、兵庫県、大阪府とまだ限られています。

GREEN mom.サイト画像

シッターになるには

①説明会&相談会
PCやスマホから予約をします。
【説明会所要時間】約1.5時間
【日時、場所】こちらからご確認ください

②面接
説明会&相談会を終えたら、次は面接の予約をします。
【所要時間】約30分~1時間程度
【持ち物】履歴書、筆記用具
【場所】こちらからご確認ください

③実践研修
面接を終えたら、次に研修会の予約をします。

④登録
研修を終えたら、シッターとしてGREEN mom.に登録し、お仕事のオファーを待ちます。



独立開業するなら資格の取得を

もし、ペットシッターとして独立開業するのであれば、お住まいの自治体に「第一種動物取扱業」の登録申請を行う必要があります。

その申請の際に、以下のいずれかを満たしている必要があります。

・半年以上の実務経験があること
・知識応微技術について一年以上教育する学校法人その他の教育機関を卒業していること
・必要な資格を取得していること

以下に、ペットシッターになる要件を満たしている民間資格団体をいくつかご紹介します。

ペットシッター士 

日本ペットシッター協会の認定資格です。犬や猫との接し方、病気、健康管理から接客、営業展開、顧客管理までペットシッターとして必要な知識を学べます。
この資格は動物取扱業「保管」「訓練」の登録申請要件を満たしていますので、すぐに個人での開業が可能です。取得する方法は、通信講座コース通学コースカルチャースクール講習の3つのコースがあります。

日本ペットシッター協会サイト画像

【通信講座コース】
自宅でテキストを使って学習します。
学習内容で分からないところは、専任講師が電話、FAX、メールにて丁寧に指導します。
受講料金を安く抑えられます。
①受講期間
6ヶ月以内(認定試験は会場受験となります。)
認定試験会場一覧はこちら
②受講料金
50,400円(税込)

【通学コース】
短期間で集中的に学べますので、開業を急いでいる人に向いてます。
本試験合格者は2週間~3週間で認定証が発行されます。
一人一人に合わせた少人数制で「楽しめる」ペットシッターを養成しています。
①受講期間
6日間
②受講会場
日本ペットシッター協会本校スクール(東京都練馬区)
③受講料金
88,200円
※詳しい通学コースの日程などは通学コースをご覧下さい。

【カルチャースクール講習】
東京への通学が難しく、通信講座では計画を立てて続ける自信がない、短期間で資格を取得したい人向けです。
スクール一覧
①受講期間
自宅学習+2日間講習会(1日に4時間講習受講)
②受講料金
48,000円+9,200円

愛玩動物飼養管理士 

日本愛玩動物協会‎の認定資格です。動物関係法令や動物愛護運動史、保健衛生、公害問題、動物の疾病予防、管理士の社会活動、各種動物の飼養管理、犬猫のしつけ等の知識を体系的に習得できます。
この資格は動物取扱責任者の資格要件のひとつとして、国や自治体から認められています。
2級1級があります。

愛玩動物飼養管理士サイト画面

資格取得までの流れはこちらをご覧ください。

気になる教育期間は、下記のとおり受講する時期によって少し違います。(カリキュラムは一緒です)

教育期間
春期申込コース(約8カ月~1年)
夏期申込コース(約6カ月~9カ月)

2級と1級では下記のとおり受験資格、料金が違います。

【2級】
満15歳以上の者(該当年度の4月1日時点)
受講受験料:30,000円
認定登録料:5,000円

【1級】
2級愛玩動物飼養管理士の資格を有する者(認定登録された者)
受講受験料:32,000円
認定登録料:20,000円

また、日本愛玩動物協会‎が認めた認定スクールでも資格を取得できます。

認定スクール一覧

認定ペットシッター資格 

ペットシッタースクールの認定資格です。通学通信の2つのコースがあります。「ペット」「動物医療」「ペット法律」「適性飼育やしつけ」など、ペットシッターとして必要な知識を広く学べます。この資格は、ペットシッター業を開業するにあたって必要な「動物取扱業」の登録要件を満たしています。

認定ペットシッター資格サイト画面

【通学コース】
ダブルライセンス(認定ペットシッター資格+パピーティーチャー)を取得できます。
スクールは新宿校のみになります。
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-1 新宿Qフラットビル707 (地図)
TEL:03-5379-4007 FAX:03-3341-6712
受講料金:149,000円
開講日程:1期生(3~4月) 2期生(5~6月) 3期生(9~10月) 4期生(11~12月)
開催日程のスケジュール

【通信コース】
テキスト、DVD、定期的に送られてくる課題で必要な知識やノウハウを取得できます。
修了後は、ペットシッタースクール(東京都新宿)において検定試験を行い、認定ペットシッター資格を取得できます。
受講料金:72,000円



まとめ

大好きなネコちゃんワンちゃんの世話をしながら、報酬までもらえるなんて嬉しいかぎりですが、生き物を、しかも人さまのペットを扱うので気を使う仕事でもあります。

さまざまなペット関連の資格がありますが、ペットシッターにならなくても&辞めたとしても、資格で得た知識は、ペット飼う上できっと役に立ちますので、ペット好きであれば資格の取得を一度検討してみてはいかがでしょうか。